募集対象 | 最少催行人数:7名 |
活動場所 | 宮城県南三陸町歌津地区・泊浜 金比羅丸詳細 |
プログラム | ★南三陸町の現状を様々な側面から知っていただきます。 ★初心者でも気軽に、手ぶらでフィッシング♪ ★地元の漁師さんとかかわり、カキやホタテなどの養殖業について学べます。 ★南三陸町の美味しいごはんを食べます。 ★関東からくる方もお休みを取らずに参加できるようなプランを立てています。 |
参加費 | 20,000円程度 (含:宿泊費、食費、交通費 ※仙台・南三陸現地間の移動については、当方で手配するタクシー会社のジャンボタクシーになります。その実費分を含みます) |
集合場所 | 仙台駅東口 |
解散場所 | 仙台駅東口 |
宿泊場所 | 高倉荘 http://www2.ocn.ne.jp/~minsyuku/ |
食事 | 1日目昼食・夕食、2日目朝食、昼食を含みます。 |
スケジュール | ☆12月1日(土) 08:50 仙台駅東口集合 09:00 仙台駅出発 11:00 南三陸町到着・被災地の現状をご覧いただきます。 12:00 昼食 13:30 金比羅丸作業場到着・泊浜と養殖業についてラーニング 15:30 養殖業にかかわる作業 17:30 作業終了 18:30 民宿到着・夕食 21:00 懇親会 23:00 就寝 ☆12月2日(日) 05:30 起床 06:15 カキ漁場見学・釣り 07:45 終了 08:15 朝食 09:00 移動 09:30 養殖業にかかわる作業 12:00 昼食 13:00 振り返り 14:00 南三陸町の素敵な場所を巡ります。 16:30 南三陸出発 18:30 仙台到着・解散 ※スケジュールは変更の可能性がございますので、ご了承ください。 ※到着時間は交通事情により遅れる可能性があります。 |
持ち物 | ①動きやすい服装(漁船に乗るため、多少濡れても構わないもの) ②防寒着 ③寝間着、アメニティグッズ(歯ブラシ、バスタオルなど) |
ボランティア保険について | ボランティア保険未加入の方は、こちらで一括して手続きをさせていただきますので、実費分の¥670を頂きます。 ※ボランティア保険は通常、年度ごとに加入が必要です。ご注意ください。 |
備考 | ☆申し込み締め切り:11/24 ※キャンセルした場合にも発生した実費分をお支払い頂くことがありますので、ご了承ください。 ☆仙台までの移動は、ご自身で手配いただくことになります。集合時間に間に合うようご手配ください。 【東京↔仙台間の移動(新幹線及び夜行バス)について】 ■新幹線(参考) ・参考料金:10,590円/片道/東京⇒仙台間 ・東京駅発 06:28⇒仙台駅着 08:11 JR新幹線はやて11号 ・東京駅発 06:56⇒仙台駅着 08:37 JR新幹線はやて13号 ■夜行バス(参考) ・参考料金:¥3,000~4,000/東京⇒仙台間/片道 ・さくら観光HP→http://www.489.fm/search.php ・楽天→http://travel.rakuten.co.jp/bus/ ・高速バスドットコム→http://www.kosokubus.com/ |
お問い合わせ | 電話:022-393-9331 もしくはページ右上の「メールでのお問い合わせ」よりご入力ください。 |