HOME  >  スタッフブログ一覧  >  学生スタッフプロジェクト「南三陸探検」に行ってきました!(5/6・南三陸)

2015.05.15

学生スタッフプロジェクト「南三陸探検」に行ってきました!(5/6・南三陸)

こんにちは!
復興応援団学生スタッフの横山です。

ゴールデンウィーク最終日の5月6日、
復興応援団の学生スタッフが南三陸を知る機会として、今年度から活動に参加したメンバーも一緒に、南三陸に行ってきました。
「目に見えて震災の被害が分かるポイントを見学する」をテーマに、南三陸を巡る探検です。今回はその模様をお伝えします。

見学場所①戸倉中学校

まず私たちが向かったのは戸倉中学校
津波により校舎の1階が水没しました。職員室の黒板には「3/12 卒業式」の文字が残り、天井には津波で残ったシミが見られます。IMG_1579kopi

CAM00574

また、校舎の時計は震災発生直後の時刻を指して止まっています。

CAM00575

津波の威力は凄まじく、校舎と体育館を繋いでいた渡り廊下とすぐそばの土が抉り取られました。
津波は引き波のほうが強く、引いていった方向に骨組みが歪んでいます。
私は、被災時の形を残している場所を目の当たりにしたのは初めてで、津波の恐ろしさが
実感を持って伝わってきました。

CAM00576 CAM00580

見学場所②防災対策庁舎

続いて向かったのは、度々ニュースに取り上げられた防災対策庁舎です。
赤色の鉄骨と剥き出しの配線、歪んだ階段。
この庁舎の周りには他にも建物がありましたが、現在では庁舎の周りに建物は残っていません。
IMG_1588kopi

CAM00596

見学場所③志津川中学校

その後は志津川中学校へ。
ここは高台で志津川地区や志津川湾が一望できます。震災前の町の写真が掲示されていて、見比べてその変わりように津波の恐ろしさを伺い知ることができます。
IMG_1605kopi


写真で見える地域は志津川の中心地でしたが、現在では役所や店などが別の場所に移転しています。
南三陸の復興作業の様子を、この志津川中から見ることができました。

南三陸の観光スポットにも回ってみました。

南三陸さんさん商店街は、家電や衣料品、理容室といった地域の方がよく利用する店に加え、飲食店やお土産屋など観光客向けのお店もあります。ここで昼食。弁慶鮨さんで海鮮丼をいただきました。

CAM00608

CAM00607CAM00611

海鮮丼にはエビの頭が入った味噌汁ときんぴらが付きました。
新鮮な南三陸の海の幸が使われており、どれも美味しかったです!
ごちそうさまでした!

昼食を終え、私たちは田束山(たつがねさん)へ。
山頂からは大島・岩井崎、歌津、志津川、金華山が望めます。

さらに、今年は少し早く見頃を迎えていたつつじが赤く咲き誇っていました。
絶景です。

CAM00613

17746

次に、伊里前福幸商店街へ。

さんさん商店街に比べると、日用品やスポーツ用品など、地域に根差したお店が多いように感じました。
2日前がこどもの日だったこともあり、商店街には鯉のぼりと様々な旗が。
サッカーチームの旗が多いように見えますがこれは…?

CAM00627

この伊里前福幸商店街には、商店街が開かれて以降全国から旗が贈られているそうです。
サッカーや野球などのスポーツチームの旗を中心に、多くの旗が掲げられています。

今回の南三陸の震災被害が見学できる場所を中心に回りました。
東北に来てから日が浅い私ですが、視覚的に震災の被害を伝えてくれる場所を見て回ったことで、震災を新たな面から見、深く知ることができたと思います。
南三陸が受けた被害をこの目で確かめられるスポットは時間の経過とともに少なくなっており、より貴重なものになっていると感じました。
加えて、今回は南三陸の魅力を再発見する旅にもなったと思います。ぜひ又南三陸に来たいと思います。

皆さん、1日お疲れ様でした!
そして長い記事となりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!

ブログ一覧へ